スポンサード リンク

200問の全問題&解答 中級

通常問題

正月の真宮寺家、若菜がさくらに教えると約束した料理は何? ぬかみそ漬け

お煮付け
おみをつけ

すみれの父の名は? 重樹

忠義
直樹

すみれの母の名は? 比奈子

ヒナ子
雛子

アイリスの父の名は? ジャン

ロベール
ピエール

アイリスの母の名は? マルグリッド

フランソワーズ
ピシンソワーズ

太正15年1月、来日した両親とアイリスが会った場所は? 大帝国ホテル

豪華客船の上
屋形船

マリアが愛読している日本の女流詩人の名は? 白龍

宇部片ケイ子
紫式部

マリアの父の名は? ミハイロビッチ

フリューソフ
イワン

紅蘭の父の形見とは? 金貨

メガネ
時計

紅蘭の設計でないモノは? 天武

光武
キネマトロン

紅蘭の発明の中でまだ1回も自爆してないのは? キネマトロン

蒸気バイク
まことくん

紅蘭の回想、このとき中国で起こった革命の名は? 十月革命

文化革命
辛亥革命

カンナの身長は何センチ? 198センチ

200センチ
189センチ

カンナの母の名は? マカレナ

アイカナ
オカリナ

織姫と父・星也が再会した秋祭りが行われていた場所は? 浅草寺

氷川神社
富岡八幡宮

レニの誕生日はいつ? 12月24日

8月10日
3月14日

レニを最強の霊力戦士に育てようとした計画の名前は何? ブルーメンブラッド

ヴァックスッストゥーム
アイゼンクライト

三人娘で一番年上は誰? 由里

椿
かすみ

三人娘で一番年下は誰? 由里

椿
かすみ

藤井かすみの嫌いなモノは? クモ

新聞
ネズミ

高村椿が大帝国劇場の中で担当している場所は? 売店

事務局
食堂

榊原由里の一番嫌いなモノは? ウワサ話

文学全集
流行雑誌

野々村つぼみが帝劇に来る前にいた養成所の名は? 乙女学校

乙女学園
乙女組

野々村つぼみが帝劇に来て最初に配属されたところは? 売店

食堂
事務局

椿の帰還後、野々村つぼみが配属された場所は何処? 食堂

売店
事務局

大神がレニに投げられた原因は? 背後から近づいた

背後から殴った
背後を通りかかった

太正14年、大神が帝劇三人娘の誰かと食事した店の名前は? ヨシカミ

煉瓦亭
アンジェラス

かえでの持っている藤枝家に伝わる家宝の霊剣の名は? 神刀滅却

神剣白羽鳥
霊剣荒鷹

米田指令の持っている霊剣の名は何? 神刀滅却

神剣白羽鳥
光刀無形

八鬼門封魔神は何のために暴走させられた? 魔神器を壊すため

武蔵の封印をとくため
ミカサを発進させるため

黒鬼会の真の黒幕は誰? 木喰

京極慶吾
鬼王

黒鬼会五行衆の中で最初に命を落としたのは? 水狐

木喰
火車

黒鬼会五行衆の中で最後に命を落としたのは? 土蜘蛛

金剛
火車

黒鬼会によって復活した葵叉丹にとどめを刺したのは誰? 米田

京極
鬼王

葵叉丹の正体とは? 徳川家康

帝都の怨霊
山崎真之介

「2」第3話、神崎家に乗り込んで邪魔したのはすみれの、、、 記者会見

結納
お見合い

「2」第4話、紅蘭が使用したこの発明の名は何? かんしゃくくん

えんまくくん
はつえんくん

「2」第7話、織姫と緒方が閉じこめられた場所は? 浅草

赤坂
銀座

「2」第8話、花やしき支部へ向かう大神とさくらの持っていたのは、、、 魔神器の剣

魔神器の鏡
魔神器の珠

「2」第11話、帝都上空へやってきた怨念のかたまりの名は? 武蔵

富士
大和

二剣二刀の儀で大神とさくらが唱えた呪文は何? 真行霊長

諸行無常
神形霊鳥

 

 

 


 

 

メカ関連問題

カンナの光武に最初に装備されたナックルガードの名は? 砕破

砕拳
発破

霊子甲冑の装甲に使われているシルスウス鋼は何の何の合金? 鉛とマンガン

金と鉄
鉄と鉛

太正13年、緊急発進したミカサの主砲は何? 1200センチ砲

93サンチ砲
46サンチ砲

 

 

 


 

 

対降魔部隊関連問題

このメンバーで組織された部隊の名は? 降魔迎撃部隊

対降魔部隊
対降魔課

真宮寺一馬大佐が持っていた家宝の霊剣の名は? 霊剣荒鷹

光刀無形
神刀滅却

山崎真之介が持っていた霊剣の名は? 光刀無形

神刀滅却
神剣白羽鳥

山崎真之介を蘇らせた魔術の名は? 二刀二剣の儀

反魂の術
破邪の力

山崎真之介の設計でないモノは? 光武

天武
翔鯨丸

 

 

 


 

 

OVA・小説関連問題

さくらの家、真宮寺家に代々仕える爺さんの名は? 岩井権兵衛

岩井権左右衛門
岩井権太郎

真宮寺家に伝わる破邪剣征・桜花放神の極意書の内容は? 奥義の二文字

特訓の日課表
白紙

すみれが史上初めて動かすことに成功した霊子甲冑の名は何? 光武

尚武
桜武

アイリスが来日するときに乗っていた船の名は? ゴールデンムーン号

アイリス号
イリス号

太正9年、マリアとあやめが乗った日本行きの船の名は? シルバーウェーブ

金波
ゴールデンウェーブ

太正9年、カンナとあやめが乗った日本行きの船の名は? シルバーウェーブ

金波
銀波

 

 

 


 

 

サクラ大戦「1」関連問題

さくらが初めて大神に会った場所は? 銀座

浅草
上野

さくらの幼なじみの子の名前は? 松本タケシ

松本ツヨシ
松本キヨシ

「1」第2話、この場面の後に登場した花組メンバーは?

(大神がセットの柱を支えているシーン)

マリア

紅蘭
カンナ

「1」第2話の一場面、この図は大神が誰に会った直後か?

(さくらが大神をつねっているシーン)

藤枝あやめ

桐島カンナ
李紅蘭

「1」第3話、大神の悪夢で二人に改造されたらどういう名前になった?

(天海と紅蘭が大神を見下ろしているシーン)

真・大神一郎

新・大神一郎
超・大神一郎

「1」第3話、大神とマリアが見上げている先にいるのは誰? 刹那

天海
叉丹

「1」第4話、アイリスとのデート中に事件が起きた場所は? 浅草の見せ物小屋

浅草十二階
浅草の活動写真館

「1」第5話の公演風景、このときのすみれの役名は何?

(カンナがすみれの衣装の裾を踏んづけているシーン)

孫悟空

妖鬼婦人
三蔵法師

「1」第6話の打ち上げで紅蘭が見せてない技は? 消える皿回し

大回転皿回し
分身皿回し

「1」第6話、これは何をしようとしているところ?

(カンナとアイリスが白いシーツを被っている)

さくらを脅かす

皆でキモだめし
ちょっと恐い話

「1」第9話、このときの演目は何?

(アイリスの頭上からたらいが、、、)

大恐竜島

つばさ
マイ・フェア・レディ

黒之巣会のアジトは何処にあった? 赤坂地下

日本橋地下
銀座地下

黒之巣会死天王で一番最初に命を落としたのは? 羅刹

ミロク
刹那

黒之巣会死天王で一番最後に命を落としたのは? 葵叉丹

羅刹
ミロク

黒之巣会の総帥は天海だが、真の黒幕は誰? 葵叉丹

ミロク
やはり天海

六破星降魔陣は何のために使われた? 降魔の封印を解くため

ミカサを発進させるため
魔神器を壊すため

太正13年、大破したミカサの艦首は今どこにあるか? 衛星軌道

東京湾上
帝都地下

藤枝あやめの陸軍での階級は? 中尉

少佐
少尉

藤枝あやめの使う武術は何? 剣術

合気術
柔術

 

 

 


 

 

映像(影絵)問題

この人がさげている首飾りは何の形?

貝殻
ドクロ

この人は自称・・・ 日本のトップスタア

花組のトップスタア
帝劇のトップスタア

この人がかぶっている帽子の色は?


この人は誰? ソレッタ・織姫

神崎すみれ
水狐

この人の祖国はどこ? ドイツ

イタリア
フランス

この人は誰? マリア・タチバナ

刹那
レニ・ミルヒシュトラーセ

この人は誰? 藤井かすみ

鬼王
火車

この人は誰? 水狐

榊原由里
藤枝かえで

この人の出身地は何処? 浅草

神戸
横浜

この人がいつも弾いてる楽器は? ギター

トランペット
チェロ

この人は誰? 鬼王

山崎真之介
京極慶吾

この人の口ぐせは・・・ 計算通り

全問正解
精算済み

この人の口ぐせは・・・ 狩ってやる

買ってやる
食ってやる

 

 

 


 

 

その他の問題

学名をウィスタリア・フローリブンダという植物は何? フジ

ススキ
ツタ

有名な曲名でもあるクアットロ・スタジオーニとはどういう意味? 四季

魔笛
冬のバラ

スポンサード リンク