キャラ攻略 すみれ
<第1話>
前作ですっかりすみれお嬢様にホの字の私、、、(^^;
1回目プレイ時もプロローグで「すみれ」を選択したのは言うまでもない。
船着場に迎えに来ているすみれと会話する。
通常LIPS(3択)で「きれいになったね」「会いたかったよ」のどちらかを選べばよい。
「きれいになったね」ではご機嫌で、「会いたかったよ」では照れるすみれがまたイイ。どちらも信頼度は上がるが、上がり幅が大きいのは前者の方である。
そこにクギを刺す米田、、「恋人気分では困るぞ」、、(~_~;
帝劇入口前、すみれが船着場で米田にクギを刺されたことに腹を立てる。ここでタイミングLIPS。
・俺は、納得したよ → 信頼度アップ
・まぁ、しかたないね → 変化無し
・本当は、俺も納得できない(後半登場) → 信頼度アップ
実は、すみれとはここでしばしお別れである。
実家の祖父が倒れたという知らせがあったらしく(実は嘘だったらしいのだが)、実家に帰っていくのだ。
すみれが帝劇に戻ってくるのは第3話である。
プロローグですみれ以外を選択した場合は、上記イベントは全てカット。
その前に、その日の夜9時、「キネマトロン」に紅蘭から通信が入り、マリアとカンナの他に、すみれが割り込んでくる。驚異の(^^;4者通話が終わって一旦切れた後、すみれから再度通信が入り、自分の通信番号を教えてくれる。
が、これはプロローグですみれとのイベントがあった場合だけに限られる。
このあとプロローグですみれ以外を選択した場合を試してみたら、教えてくれなかった(^^;
<第2話>
すみれの出番無し、、、ちょっと寂しい、、、
といいたいところだが、レニの歓迎会の準備中のフリー移動で隊長室に行くとキネマトロンで通信が出来るので、そこで「13800」に会わせるとすみれと通信が出来るが、カンナも出てくる。
もっとも、第1話で既にすみれから番号を教えて貰っているときは短縮ボタンに登録されているのでそれを押せばよい。
また「14000」でカンナを呼び出してもすみれが出てくる。誰と話したがっているの?と聞かれて3択LIPS。
・すみれと話したい → すみれ信頼度アップ
・カンナと話したい → ダウン
・アイリスと話したい → ダウン
・無選択 → 変化無し
アイリスorカンナを選ぶと信頼度ダウン。
上の選択肢で一旦すみれの信頼度を下げた場合、再度すみれを呼び出せば機嫌を直してくれる。信頼度がアップし、元通りに。
その日の夜、アイリスを捜している途中で隊長室ですみれと通信が出来る。
紅蘭と花組のことでなにやら話していたようで、紅蘭も出てくる。
この日戦闘があったことを知っており、紅蘭が「どないやった?」と聞いてくるのでLIPS。
・意外と楽勝 →信頼度変化無し
・ちょっと苦戦した → 信頼度アップ
・タイチョー不良でね → 予想通り(^^; 紅蘭には受けて信頼度が上がるがすみれは信頼度ダウン
一旦切ってから再度すみれと通信が出来る。
「まだ何か用?」と聞いてくるのでLIPS。
・もう少し話を、、、 → 信頼度変化無し
・おやすみを言いたかった → 信頼度アップ
・いたずら通信だよ → もちろん下がる(^^;
<第3話>
とりあえずすみれが主役級のようだ。
陸軍病院に米田の様子を見に行ったその日の午後のフリー移動中、隊長室からキネマトロンで通信。
この時すみれは通信には出ない。
カンナが戻ってきたその日の夜、見回りに行く前に通信が入る。すみれからである。
やぶからぼうに、すみれと帝國華撃団とどちらが大事なのか聞かれる。通常LIPS。
・すみれくんだよ → すみれ信頼度大幅アップ(当然でしょう)
・帝國華撃団だよ → 選ぶ気無し(^^;;、、言い換えれば確認する気無し(^^;;;
参考までに、上を選択した場合、大神は「両方大事だけど今はすみれ君の方が大事だ」と、私の心境を代弁するようなセリフを吐く(^^;
そしてすみれからの通信は「少尉、、さようなら」と言う言葉を最後に切れる。
花組メンバーが神前邸を襲撃(もちろん、生身でよ(^^; )。
お見合い会場に踏み込む大神&カンナ。この時にすみれの信頼度大幅アップ。
「このまま黙って帰れば帝劇への援助再開を約束する。さもなくば援助を止める」という神前忠義(すみれのじぃさんだ)。通常LIPSが出る。
・すみれくんは連れて帰ります → すみれの信頼度も大幅アップ&ついでに(^^;カンナも信頼度アップ
・自分には・・・判断できません → ここまで来て何を言うか!(^^;
戦闘中にLIPSが出る。
1ターン目の大神機の移動が終わるとすみれとの会話発生。「お見合いというのも貴重な体験でしたわ」というすみれ。通常LIPS発生。
・素直じゃないなぁ
・それはよかったね
・俺も、お見合いしようかな?
「素直じゃないね」or「俺も、、、」ですみれの信頼度アップ&戦闘パラメータ上昇。
2ターン目のすみれの移動後大神がすみれに、、、
・腕前は鈍っていないようだね
・毒舌は鈍っていないようだね
と話しかける(通常LIPS)。前者でさらに戦闘パラメータアップ。
但し、このLIPSはこの時のすみれのターンですみれが敵を撃破していない場合は発生しない。
ちなみに戦闘中、すみれが敵を倒すと神崎邸からギャラリーが出てきて喜ぶリアクションが結構笑える(^^;
が、これはすみれが信頼度でトップのときしか発生しないようだ。
<第4話>
米田の見舞いに行った後、帝劇に戻り、花組メンバーサロンに集合。犬の名前を決めようということになる。メンバー全員夏服を着ている。各自メンバー名前を考える。
画面クリックになっており、名前を聞くときに通常LIPSが出る。「よし、花丸にしよう」「もう少し考えよう」「夏服、いい感じだね」と、、、
「夏服、、、」だと基本的には信頼度が上がる。
ただし、ソレッタ・カンナ・アイリス・レニのうち二人以上に既に同じことを言った後で、すみれで同じ選択をすると(要するに3人目以降になる場合)逆に信頼度が下がるので注意。
その後のフリー移動、3時半まではすみれは舞台にいる。
夏公演を思い出し、スポットライトを浴びていると自分は生来の女優なのだと思ったというすみれ。通常LIPS。
・その通りだと思う → 信頼度大幅アップ
・はまり役だったからね
・これからも頑張ってね
3時半以前なら中庭にもいるが、レニと子犬とのイベントの後でなければいない。また、ここでは信頼度関連のLIPSは無いので、時間の無駄かも(^^;;
3時半以降になるとサロンにいる。タイミングLIPSが出る。
「紅茶にあるモノを入れたらロシアンティーになる」
・砂糖
・塩
・しょう油
この中には正解は無い。後半になると選択肢が一斉に変わる(^^;
・ミルク
・ジャム
・バター
「ジャム」が正解。信頼度大幅アップ。
さらにこの後、「お茶を入れてみない?」と言うすみれ。目の前にはお湯とお茶がある。タイミングLIPS。
・お茶を入れる → 不正解
・お湯を入れる → 正解、信頼度大幅アップ
正解は後者。お茶の葉が十分開くまでの間にカップにお湯を入れてカップを暖めておくのは常識。すみれの信頼度も上がる。
しかし、ここで正解するとこのあと第7話まで続く連鎖イベント「すみれ嬢のおいしいお茶の入れ方講座」を見ることが出来なくなってしまう。
また、ここはタイミングLIPSだが、後半になっても選択肢は変化しない。ただ、本来正解である「お湯を注ぐ」を後半になって選択すると、「順番は正しいのですけど時間をおきすぎですわ」と、結局不正解となり、連鎖イベントが発動する。
連鎖イベントに突入してもしなくても、トータルしたすみれの信頼度の上がり幅は同じなので、好みで選べばよいだろう。
<第5話>
米田が帝劇に帰ってきた翌日の熱海に行く前の9時から10時までの間のフリー移動中。
9時半まではすみれは自室にいる。枕が変わると寝れないので枕も持っていくというすみれ。「少尉はいつもと違う枕で寝ても平気?」で通常LIPS。
・平気 → すみれ信頼度アップ
・俺もダメ → 多分信頼度ダウンすると思う、、「海軍少尉ともあろうお人が、、、」とかなんとか言われそうな気がする
・枕使わないんだ → 多分信頼度変化無し
9時半以降は書庫にいる。どんな本を持っていこうか迷っているらしい。LlPS。
・小説 → 信頼度アップ、大神硬派度アップ
・仕事の本 → 当然ダウン
・時刻表 → 信頼度アップ、大神軟派度アップ
何故か「時刻表」の方が上がり幅が大きい。
今回は連鎖イベント「紅茶の入れ方講座」はお休み。
熱海に着いて砂浜で、紅蘭が「海で遊ぶなら何をする?」と聞き通常LIPS
「こうら干し」ですみれの信頼度アップ
初日の寝る前の枕投げの時、飛んできた枕からかばうと信頼度が上がる。
夜寝ていると、すみれが夜這いに来る(^^;;;;
多分どの隊員が来るかというのは信頼度の高さに関係していると思うのでもう少し調査が必要かも。少なくとも私の1回目のプレイ時はすみれが来た、、、、内心嬉しかったのは言うまでもない\火暴/
ここでLIPS。
・な・・なにか用?
・怖い夢でも見たの?
・こんな時間に非常識だぞ → 多分信頼度下がる
無選択だと信頼度アップ。
なんでも花組の連中は翌日、海に行く者や山に行く者がいるらしく、すみれは海に行きたいか一緒に行こうということらしい。
次のみんながやってきたときのLIPSで「寝たふりをする」を選択するとすみれの信頼度が下がる。それ以外では変化無し。
翌日はみんなそれぞれ違うところへ行くようで、すみれの場合は海へ行くので海へ行くを選択すればすみれの信頼度が上がる。
海でのイベントで、レニが既に女の子だと判明している場合は、お子さまランチにされた(^^;大神が目覚めると、水着に着替えたレニがいる。アイリスが「レニ、可愛いでしょ?」というのでLIPS。
・驚いたな
・可愛いよ → レニ信頼度アップ
・その水着、いいね → すみれ信頼度ダウン
その翌日、キネマトロンを捜して旅館内をフリー移動中に、左端の廊下を移動中にすみれと遭遇。
「この旅行で何が一番印象に残った?」と聞かれタイミングLIPS。
・夜騒いだこと
・花火を楽しんだこと
・海で遊んだこと(多分後半になると消えるだろう) → すみれ信頼度アップ
当然ながら、最後の選択肢は大神が実際に何処に行ったかで変化する。ので、海に行かなかった場合はここではすみれの信頼度を上げることは出来ないことになる。
<第6話>
舞台袖でレニがミスした後のLIPS。無選択ですみれの信頼度大幅アップ。
舞台稽古のあとのフリー移動中。5時半以前だとすみれは珍しく地下格納庫にいる。
何故黒鬼会が熱海にまで現れたのか?というすみれ。タイミングLIPS。
・なぜ情報が、、 → 後半、「内部スパイがいるとか」に変化 → 信頼度アップ
・単なる偶然だよ
・黒鬼会も遊びに来ていたとか → 多分信頼度下がる
連鎖イベントが発動していれば、このあとサロンで連鎖イベントその(2)が発生する旨教えてくれる。
5時半以降になるとサロンにいる。ミルクティーを入れてくれるので一緒に飲む。
実は私もミルクティーは大好きで、毎日数本(数杯)は飲んでいるのだ(^^; って、それはどうでも良いので置いといて、、、(^^;;、すみれが紅茶より先にミルクを入れるので、「何故か?」と聞いてくるので、LIPSが出る。
・紅茶が濁らないように
・ミルクが固まらないように
・クセだから → 信頼度アップ
但し、第4話で紅茶の入れ方を間違って連鎖イベントが発動している場合は、上記ミルクティー関連の会話は発生せず、代わりに連鎖イベント「おいしい紅茶の入れ方講座」その(2)のみが発生する。
「私にお茶を入れてみてくださいな」と言われてLIPSが出る。
・手早く注ぐ
・ゆっくり注ぐ
・最後の一滴まで注ぐ → 正解、信頼度大幅アップ
<第7話>
お祭りから帰ってきた日の昼のフリー移動中。
2時半より前なら、舞台袖に行くとさくらとすみれがいる。レニのことについて話していたらしい。
「秋公演の舞台は良かった、、、最近とても明るくなりましたね」に対してLIPS。
・本当に良かった → さくら&すみれ信頼度アップ
・まだまだこれから → さくら&すみれ信頼度アップ
・笑うと可愛いね → 二人からニラまれる(^^;
上2つはどちらを選んでも信頼度は上がるが、すみれ狙いなら後者を選択。
2時半以降はサロンにいる。さっきソレッタとすれ違ったとき、思い詰めたような怖い顔をしていたという、、、LIPS。
・祭りの出来事を話す
制限時間は長い、、、、ということは選択しない方が良いということ(^^; で、信頼度アップ。話すと、当然信頼度ダウン。
この時、条件によってはこの通常イベントの代わりに連鎖イベント(3)が発生。
「もう何も教えることはないから私にお紅茶を入れてみてくださいな」と言われ、タイミングLIPSと通常LIPSが発生する。
<タイミングlIPS>
・お茶を入れる
・お湯を入れる
<通常LIPS>
・手早く注ぐ
・ゆっくり注ぐ
・最後の一滴まで注ぐ
要は、過去2回の連鎖イベントでのLIPSの復習である。
信頼度は通常アップと大幅アップの計2回上昇。
夜の見回りのフリー移動中。
1階廊下前ですみれを見かける。そのまま舞台の方に歩いていくすみれ。
それを見た後で舞台へ行くと、当然すみれがいる。どうも踊りの練習をしているようだ。「踊りの練習かい?」と聞くと「天才の私に練習なんて不要」「虫がいたから追い払っていただけ」というすみれ。LIPS発生。
・虫? どこに? → 信頼度ダウン
・なるほど、、、 → 「気を使ってくれてありがとう」と信頼度アップ
どれを選択しても否が応でもミニゲームに突入する。この強引さは前作と全く変わっていない(^^;;;
すみれミニゲーム「舞ガール」は、舞台上を舞うすみれに上手くスポットライトを当てるゲーム。矢印キーorマウスでライトを移動し、ライトアップポイントでボタンを操作してライトアップする。ライトアップするときは画面右下にその旨表示される。
シャトルマウスの方がやり易いと思う。
ポイントが高ければ当然すみれの信頼度もアップ。
このあとで地下浴室に行くと、すみれが入浴中(*^_^*)
覗いた後のタイミングLIPSで「逃げる」を選択すれば大丈夫なので、覗こう(^^;;;
<第8話>
特に出番無し、、、というか、特に信頼度を上げるイベントは無し。
<第9話>
すみれが主役候補になったときに夜の見回りで遊戯室ですみれに会う。
なんだかものすごく緊張している。いつものすみれらしくない。
「今度の主役、、、わたくし、、、、ですわよね?」(←凄く自信なさそうな言い方)
・俺はそのつもりだ → 変化無し
・まだ考えているところ → 信頼度アップ
・それは言えない → 変化無し
・無選択 → 変化無し
主役に選んだ場合、舞台演出の時に「主役の私に演技指導してください」と聞いてくる。
・清らかにいこう
・明るくいこう
・優雅にいこう
どれを選んでも信頼度は上がるようだが、すみれ向け(に思える(^^; )「優雅」を選べばもっとも上がり具合が高いような気がする。
<第10話>
<すみれ以外がヒロインの場合>
ヒロインから誘われた後のフリー移動中、すみれの部屋に行くと、これから実家に向かうところらしい。
・ご家族によろしくね → 信頼度アップ
・今度は帰ってこれるのかい?
<すみれがヒロインの場合>
楽屋での新年の挨拶の後、廊下に出る大神。そこにすみれが現れる。
実家に帰るので特別に少尉を招待してもよいという。LIPS。
・俺でよければ喜んで
・行っても大丈夫かな、、、
通常は素直に行きましょう(^^; 信頼度アップ。
準備が出来たら部屋まで迎えに来て欲しいという。7時からフリー移動が始まる。この間、花組8人分のブロマイドが集まっていれば、売店に行くと特製ブロマイドがもらえる。
それ以外は特にイベントはないので、自室に戻って着替える。
部屋を出るときにタイミングLIPS。「すみれの部屋に行く」が出るが、後半になると「キネマトロンを持っていく」に変化するのでそちらを選択。
着替えたら自動的にすみれの部屋に移動。ノックするとすみれが出てきて「あら、お着替えになったんですわね」で通常LIPS。
・ご両親にお会いするからね
・似合うかい?
この場合は後者がよい。信頼度もアップ。
この後支配人室に挨拶に行く。ここで、プロローグですみれを選択しているときは米田から「それにしても、恋人気分はいかんと言ったはずだがな、、、、いや、良いんだ、、お前達は大きな仕事を立派に成し遂げた。」等と言われる。
次にかえでが出てきて、隊長室を出るときにキネマトロンを選択しなかった場合はそれを渡される。
帝鉄で実家に向かう二人。車内ですみれが「宮田に袋たたきにされるかも、、、」でLIPS。
・そ、そんな、、
・大丈夫、怖くはないよ
・俺、帰るよ
「大丈夫」で信頼度アップ。
神前邸の前、、、例の一件でカンナが門を蹴破っている場合は「どうして止めてくださらなかったんですの?」とクギを刺すが、別に信頼度は変化しない。カンナを止めていた場合はこのセリフは発生しない。
玄関で宮田に会う。「その節は失礼しました」でLIPS。
・いえ、こちらこそ、、
・皆さん手強かったですよ
別にすみれの信頼度は変化しないが、この選択もどこかで何かに影響すると思われる。
両親と祖父は来客の対応に追われているため、二人はすみれの部屋に移動する。ここでLIPS。
・明るくて、良い部屋だね → 信頼度アップ
・帝劇の部屋より地味だね
・ぬいぐるみがあるぞ
すみれはお茶(紅茶)を入れるため退席。大神は紙の束(手紙の束だと思うが)を見つける。LIPS。
・読んでみる
制限時間は長い、、、、ということはこれは無選択がベターということ(^^;
多分選択していたらすみれの信頼度が下がる。ちなみに無選択でも信頼度は変化しない。
来客対応は多分夜までかかるだろうと言う。ここですみれが大神のために手料理を作ろうという、、、LIPS。
・そんな・・無理だよ
・楽しみだね
当然後者を選択。信頼度アップ。
料理の間大神は大広間で料理が出来るまで1時間ほど待たされる。
・・・・・・なんか凄い料理が出てきましたけど(^^;
すみれが自分で料理を作るのはこれが初めてらしい、、、、
すみれ曰く、、、
「美食の王、フォアグラ、キャビア、そしてトリュフを基本に・・・やはり和風がよろしいと思っておしょう油で全体的に味付けをしましたの。遠路、お疲れでしょうから少しお塩を濃いめにして・・・天然のバターを使った特製おソースに、お砂糖を隠し味にちょっぴり・・・いつも激務でお疲れの少尉に元気になっていただこうと・・・一生懸命作りましたの。」
いやぁ、嬉しいなぁ(^^;;;;
何とも言えない味らしいぞ(そりゃそうだろう(^^; )
無情にも(^^; タイミングLIPSが出る。
・これはちょっとなぁ・・・
・こ、個性的な味付けだね
・うげ、まずい(後半登場)
真ん中が良いのは言うまでもない、、、信頼度もアップ、、、、そう、大事なのは気持ちよ!気持ち!(^^;
すみれは「少尉のお顔を見ているだけでじゅうぶん満足」ですと、、、なんか随分可愛い女になってしまったなぁ、、、、前作と比べると(^^;
そこに両親登場。「重樹です」「雛子です」でLIPS。
・おじゃましています
・その節は失礼しました
どっちでも良いような気がする。
すみれが料理を作ったと聞いて驚く両親。そらそうだろう(^^;
次にじいさん(神崎忠義)登場。「資金援助を犠牲にすみれを連れていったことを後悔してないか?」でLIPS。
・後悔なんかしてません
・ちょっと後悔してます
当然前者が良い。
ここでセーブ箇所あり
今度は宮田登場。大神「すみれくんは?」宮田「雛子様と二人で歩いてらっしゃいました」でLIPS。
・探しに行く
・捜さずにそっとしておく
どちらもすみれの信頼度には変化無し。
庭を散歩中、偶然すみれと雛子の会話を聞く。霊子甲冑・天武の開発費用は神崎財閥が出したらしいことをここで知る。財界からの援助はなくなったが神崎財閥からの援助は続いていたようだ、、、これも忠義の一存らしい。
愛情の表現方法には色々ある、、、、不器用な愛、強引な愛、冷たい愛、、、それを受け止めるのも愛だとすみれに諭す雛子。
忠義や重樹の言動を見ていると、なかなかしんみりとさせられる部分である。父の重樹など、見ている方が痛々しいほど不器用な愛情表現をしている、、、
う〜ん、、、良い話じゃないかっ!(T_T)
宮田が現れ、妙な機械から音がしているというLIPSで「キネマトロンだ!」
通信はかえでから。王子に敵が現れたという。すみれも両親と別れの言葉を交わし、大神と共に出撃。
途中、雛子が大神に「すみれをよろしくお願いします」でLIPS。
・はい
・また、遊びに来ます
前者選択ですみれの信頼度アップ。
玄関から出て行くところのCGで宮田が泣いているのが結構笑える。
その二人をベランダから見ている忠義、、、「大神くん、わしの大事なすみれを頼むぞ・・・」このじいさんも結構可哀想な人だねぇ、、、、
ちなみに通信が入ったときのキネマトロンの時刻は 14:37 を表示している、、、細かいなぁ(^^;
以下、戦闘シーン。
<第11話>
ミカサの機関室に降魔が土蜘蛛率いる機械降魔侵入。
大神を筆頭に4人がこの排除に当たる。この時に「大神と一緒に行きたい」と名乗り出る隊員に、「一緒に来てくれ」「残るんだ」と作戦セレクトウィンドウで選択し、一緒に連れていく隊員を選択する。この時の名乗り出る順番は信頼度の高い順になっている。
もちろん連れていけば信頼度は上がるが、ヒロインが決まってるこの時点で信頼度云々はあまり考えなくて良いだろう。
戦闘中にヒロイン機と大神機を並べると会話が発生してLIPSが出るので、適当なモノを選べば戦闘パラメータが上がる。
いよいよミカサごと武蔵の口から内部に突っ込むという前、ミカサ艦橋内を各隊員の様子を見て回る。
すみれは休憩室にいる。
ソレッタも休憩室にいるのだが、ここは最低2回は通過することになるので、1回目に通過したときにどちらか信頼度の順位の低い方がいる。
ここでヒロインである場合は、イベント内容が若干追加される。
<第12話>
ひたすら繰り返される戦闘シーン、、、、特記するべきヒロインとのイベンは無し。
<エンディング>
ミカサ艦橋内で約束したとおり、すみれの買い物につきあわされる大神。
例によって荷物持ちである(^^;
着替えた方が良いのだが、すみれの部屋に行くと自動的に着替えるので深く考えなくても良い。
神前邸の車が迎えに来て、乗り込む二人。
やおら、大神のために密かに(?)買ってあったネクタイを取り出し、大神にそのネクタイを締めてやるすみれ。
しばし見つめ合った後、大神の懐に飛び込むすみれ。