スポンサード リンク

戦闘攻略 第4話

<第4話>

 

 

 

 第4話冒頭の子犬を助けるイベントで、大神が足をくじいた場合は、この戦闘場面での大神機の移動能力が若干落ちる点に注意すること。

 

 従って、大神が怪我をしている場合は「護衛作戦」ではなく「囮作戦」の方が向いていると言えよう。

 

 

(1)

 

 

<護衛作戦>の場合

 

 とりあえず、山口の乗った高級車が安全な場所まで移動する必要がある。この移動には4〜5ターンかかるので、その間それを護衛するのが目的である。

 

 1ターン目、大神の移動の後で紅蘭が聞いてくる。「ウチの光武の特徴、覚えてる?」通常LIPS。
 ・前方突撃型だろ
 ・後方支援型だろ
 ・自爆型だよね
 正解(後方支援型)なら当然紅蘭の戦闘パラメータが上がるが、意外にも「自爆型」でも信頼度&戦闘パラメータがアップする。

 

 山口の乗った高級車は、障害物がなければ何も考えずに6マス移動するので、花組もそれに合わせるように移動するのがよい。
 従って作戦「風」がよかろう。

 

 2ターン目、紅蘭の移動の後でLIPSが出る。
 「紅蘭の発明なら、、、」「多くの人を幸せに出来る」を選べば信頼度が上がり、さらに戦闘パラメータが上がる。

 

 2ターン目終了後に敵の増援が2機現れる。

 

 また、山口車の移動が終わりきる前に敵魔操機兵を全滅させた場合、全滅した直後にさらに増援が2機現れる。

 

 

<囮作戦>の場合

 

 <護衛作戦>での戦闘場所から画面下方に敵を引きつけることになる。L字の通路状になったやや狭い場所(通路幅は3マス)なので逆に防御がしやすいとも言える。
 従って作戦は「山」が良い。

 

 山口の高級車は何の障害もなく毎ターン7マス程度進み、4ターンで安全な場所まで移動することが出来るので、その間持ちこたえればよい。

 

 ただ、未確認だが料亭での山口とのやりとりでのLIPS選択によっては、この移動数が少なくなる(持ちこたえるべきターン数が増えるということ)可能性がある。

 

 

 また、この作戦を選んだ場合は、毎ターン大神のターンが終わる毎に敵の増援が3機現れる。

 

 

 こちらも、1ターン目、および2ターン目の紅蘭の移動の後のLIPSが出る。

 

 

 ドリームキャスト版の場合、この間でセーブポイントがある。

 

 

(2)

 

 

 無事に護衛が終わると、火車が4機の魔操機兵と共に現れる。
 以下は<護衛作戦><囮作戦>とも同じである。

 

 起爆装置をもって料亭もろとも破壊しようとするが、そこに現れたマリアに起爆装置を解除される。

 

 火車の通常攻撃は選択列の左右合わせて3列に火炎を出すモノ。また必殺は上から火の玉を降らせるモノで、いずれも広範囲な攻撃が可能なので注意。

 

 また、移動順序に注意しないと包囲し損ねて余計なターン数を喰うのでその点も注意したい。

 

 

 まぁ、、2ターンもあれば潰せる。紅蘭との合体攻撃併用なら楽に1ターンでクリアできる。しかも、火車の1ターン目の移動前に撃破できる(^^;;;
 火車、、、、弱すぎて話にならん(^^;

スポンサード リンク