キャラ攻略 マリア
<第1話>
マリアは不在である、、、、仕事でニューヨークに行ったらしい。
紅蘭の開発した「キネマトロン」でアメリカに向かう途中のマリアと話はできる。
プロローグで「特に思うヤツ」で「マリア」を選択すれば、アメリカ出発を遅らせて迎えに来たマリアと会える。
最初のLIPS。これからも帝劇・花組隊長としてよろしくお願いします。
・こちらこそ、よろしく
・初心に戻って頑張るよ
多分どちらでも信頼度は上がる。
いかにもマリアらしい生真面目な再会の挨拶。米田も一応クギは刺すが「マリアのことだから俺もこれ以上は言うまい」と、、、
帝劇前、これからアメリカへ発つというマリア。「花組のことをよろしくお願いします」でタイミングLIPS。
・任せてくれよ
・不安だなぁ
・行かないでくれよ(後半登場)
「任せてくれよ」のみ信頼度アップ。
その後帝鉄で出発するマリア。
その後隊長室で紅蘭との通信中にマリアとも話をすることが出来る。
プロローグでマリアを選択していればこの時自分の通信番号を教えてくれる。
<第2話>
出番無し。
といいたいところだが、レニの歓迎会の準備中に隊長室でのキネマトロンでの通信でマリアと話が出来る。
「13900」がマリア。もっとも、第1話で既にマリアから番号を教えて貰っているときは短縮ボタンに登録されているのでそれを押せばよい。
「アイリスも元気そうね」という問いにタイミングLIPS。
・元気だよ → マリア&アイリスの信頼度アップ
・元気すぎて困るよ
・あの・・俺も元気だよ
とりあえず1番目が良いでしょうな、、、
その日の夜、アイリスを捜している途中で隊長室でマリアと通信が出来る。
「何かあったんですか?」と聞かれるのでLIPS。
・アイリスのことを話す → 「通信してる場合じゃない!」(はい、確かにその通り(^^;;; )と怒られて信頼度ダウン
・織姫のことを話す → 変化無し
<第3話>
2時20分からのフリー移動中、大神の部屋に戻るとキネマトロンでマリアと通信が出来る。
この時紅蘭を呼び出すかマリアを呼び出すかでLIPSが変化する
紅蘭を先に呼びだした場合、又は紅蘭から先に呼びだしてきた場合。
紅蘭に米田の具合は?と聞かれ、通常LIPS。
・心配ない、大丈夫 → 隊長らしい無難な選択、マリア信頼度大幅アップ
・意識が戻らないかも → 後でマリアの信頼度が下がる
マリアから先に呼びだした場合は、マリアが紅蘭に「支配人は心配ない」といい、「隊長、私も戻った方が、、」に対してLIPS。
・頼むよ
・俺に任せてくれ → マリア信頼度普通に(^^;アップ 紅蘭の信頼度も普通にアップ
第3話ではこれだけみたい。
<第4話>
陸軍病院から戻ってきた後のフリー移動中に隊長室でキネマトロンでマリアと話が出来る。
深川の料亭での戦闘シーン、火車が登場するときにマリア登場。
とりあえず信頼度関係のLIPSは無し。
<第5話>
米田が帝劇に帰ってきた日の夜のお祝いの席上。米田がマリアの服を見て「大神、お前はどう思う?」で通常LIPS。
・よく似合っているよ → マリア信頼度大幅アップ
・カッコイイよ → マリア信頼度アップ
・美しいよ → ?(^^;
9時からのフリー移動中、マリアは9時半以前は部屋にいる。部屋の中をクリックしてみることが出来る。
机の上をクリックすると「日記を付けてるんです。隊長は日記を付けてますか?」でLIPS。
・一応付けてるよ → 信頼度アップ
・あまり付けてない
・三日坊主なんだ
部屋の中を6カ所クリックするとおしまい。
この後マリアは遊戯室に行く。このイベントは、マリアの部屋でのイベントが無い場合は9時半以降にならないと発生しないが、あった場合は9時半以前でも発生する。これが連鎖イベント(1)。
ビリヤードをやってみませんかというので、LIPS。
・やってみよう
・ルール知らないんだ
ナインボールをやるらしい。「少し強く突いてください」というマリア。タイミングLIPS。
・突く → 後半「思いきって突く」に変化
少し時間をかけて溜めてから突いた方が良いようだ。マリアの信頼度も大幅アップ。
9時半以降になると支配人室にいる。米田に出発前の挨拶に来ていたらしい。LIPS有り。
・まかせてください → マリア信頼度アップ
・どんちゃん騒ぎしてきます → 当然下がるでしょ(^^;
・マリアがついてますから → マリア信頼度大幅アップ
熱海の宿に着いて、初日の寝る前の枕投げの時、飛んできた枕からかばうと信頼度が上がる。
枕投げで襖を破ってしまう。「少尉もああいうときはちゃんと注意してください!」でLIPS。
「まぁ、いいじゃないか」で信頼度ダウン。それ以外は変化無し。
すみれが夜這いをかけてくる(^^;
そこへみんなが来て顰蹙の嵐、、、LIPSで「怒る」を選択すればマリアの信頼度が上がる。
翌日はみんなそれぞれ違うところへ行くようで、マリアの場合は旅館でくつろぐのでそれを選択すれば紅蘭の信頼度が上がる。
その翌日、みんなで海へ行くことになる。準備が出来たらロビーに集合。準備をしているとマリアが来て、キネマトロンでこちらの様子を伝えた方が良いんじゃないかと言う。ここでLIPS。
・そうだな → マリア信頼度アップ
・めんどうだなぁ → 信頼度ダウン
ここでキネマトロンが無いことに気付く二人。
しばらく捜した後タイミングLIPS。
・みんなに知らせる
・もう少し二人で捜す → 前半のうちに選択すればマリアの信頼度アップ 後半で選択しても変化無し
・ほっとこう(後半登場) → 当然、信頼度下がります
キネマトロンを捜して旅館の中をフリー移動中、左上の孔雀の間にはサキがいる。サキは海に行かずに休むらしい。「二人で何してるの?」と聞かれLIPS。
・いや、ちょっと、、
・この部屋に忘れ物を、、、 → 「上手い口実を考えましたね」とマリア信頼度アップ
・キネマトロン見なかった? → マリア信頼度ダウン
私の場合、最初からサキを信用してなかったから、ハナからキネマトロンのことをしゃべる気はなかったけど(^^;
ロビーにカンナがいる。もう準備できた? でタイミングLIPS。「できた」と「まだ」
前者を選択するとマリアの信頼度が下がる。
脱衣所にアイリスとレニ。一緒に風呂に入っていてらしい。お兄ちゃん達も入れば? で通常LIPS。
・マリア、入ろうか? → マリア信頼度ダウン
・みんなで入ろうか? → アイリス信頼度アップ&マリアダウン
・今忙しい
朱雀の間(大神が寝ていた部屋)では、「何故キネマトロンが無いと思われます?」とマリアに聞かれ、タイミングLIPS。
・誰かが持ち出したのかな?
・どこかに置き忘れたのかな?
・・・・まだ何とも言えないな(後半登場) → マリア信頼度アップ
鳳凰の間にはさくらとソレッタがいて、ソレッタにどちらの水着が良いか聞かれるが、このLIPSではマリアの信頼度は関係なし。
その次のマリアの「二人にそれとなくキネマトロンのことを聞いてみよう」に対して、通常LIPS。
・キネマトロン見なかった? → 全然「それとなく」じゃないぞ(^^; マリア信頼度ダウン
・俺の部屋に来なかった? → 「上手い聞き方ですね」とマリア信頼度アップ
・今日はいい天気だね → (^_^;
庭には紅蘭がいる。昨夜の花火の始末をしているらしい。曰く「せっかくのキネマトロン、活用してや」でLIPS。
・そうだね → 紅蘭信頼度アップ
・実は、、、 → 多分紅蘭とマリア両方の信頼度ダウン
海岸の洞窟で破壊されたキネマトロンの残骸を見つける。タイミングLIPS。
・金品目当ての泥棒かな?
・いたずらかな? → 後半「通信の妨害が目的かな?」に変化、、これを選択 → マリア信頼度アップ
・通信がしたかったのかな?
洞窟の奥で無線通信機を発見、、、呼び出し音が鳴る。ここでLIPS。
・通信に出てみる → マリア信頼度アップ
・無視する
海岸の洞窟内での金剛との通信の後、その通信機を使って帝劇のかえでと連絡を取り、翔鯨丸で光武・改を持ってきて貰うことになる。
が、潮が満ちてきて洞窟の入り口がふさがってしまう。泳ぎが苦手で、隊長だけ行ってくれというマリア。それを二人で行こうという大神。LIPSで、不安そうなマリアに大神は「やさしく元気づける」か「力強く励ます」か。
後者だとマリアの信頼度も上がる。
マリアの手を握って泳いで脱出する大神。水を飲んで気を失うマリア。タイミングLIPS。
・手を握る
・祈る
・人工呼吸をする(後半登場)
「人工呼吸」を選ぶとする直前にマリアが目を覚ます。「残念そうな顔してますが、、、」というマリアのセリフに思わず爆笑(^^; なんでわかった?(^^;;;;
マリアの信頼度は大幅にアップアップ!
<第6話>
舞台稽古のあとのフリー移動中に5時半より前に遊戯室に行くとマリアに会える。
ビリヤードをしながらレニについて話す。LIPSが出る。
・思い切って突く → マリア信頼度アップ
・無理をしない → 変化無し
但しこれは連鎖イベントなので、第5話でビリヤードをやってない場合はこのイベントは見ることは出来ない。
また、書庫にもいる。次回公演「青い鳥」の本を捜しているらしい。
彼らが探す青い鳥とは何のことかご存じですか?」と聞いてくるのでLIPS発生。
・「永遠の命」だよね
・「幸福」だよね
・「お金」だよね
素直に正解を答えましょう(^^; むろん、間違えれば信頼度は下がる。
5時半以降は玄関にいる。台風に備えた買い出しに行くらしい。LIPS。
・ついていこうか? → 信頼度アップ
・気を付けてね
ついて行くと、本当に買い出しに出かける。帰途、雨が降り出す。ここでマリアミニゲーム「雨に走れば」に突入。
多少濡れても、ちゃんと帝撃までたどり着けば信頼度は上がる。
むろん、パーフェクトなら信頼度の上がり幅も大きい。
玄関でマリアと出会った後で地下浴場に行くとマリアが入浴中。但し上記イベントでミニゲームをプレイしてない場合は入浴イベントは発生しない。
入浴シーンを覗くと「くしゃみをする」と言うLIPSが出るが、これは選択しないこと。
一旦出た後で再度更衣室に行くと会話が発生するが、信頼度には関係ないので、はっきり言って時間の無駄。
<第7話>
お祭りから帰ってきた最初のフリー移動。
書庫に行くと、読書の秋ということで本を借りることになる。LIPSが出る。
・詩集「仮面拳闘士」 → 信頼度アップ
・戦術書「戦術原論」 → 信頼度アップ
・実践書「デート指南」 → 当然ながら、信頼度下がります(^^;
選んだところでマリアがやってくる。
誰もいないと思って変なの選ぶと、マリアの信頼度が下がるぞよ(^^;
連鎖イベント発動中なら、2時半より前に遊戯室に行くとマリアがいる。
勝てるかどうか(ビリヤードね)という最後の局面、ジャンプショットを使うか、、、、LIPS。
・ジャンプショットに挑戦 → 信頼度アップ
・諦める
使うと打った球が額を直撃(^^;
医務室での手当中、再度マリアの信頼度がアップ(都合2回信頼度が上がる)。
2時半以降は自室にいる。
黒鬼会の目的は何だと思う? でLIPS。
・帝都を壊滅すること? → 信頼度アップ
・帝國華撃団を倒すこと? → 信頼度変化無し
夜の見回り中、マリアは自室にいる。
・見回りに来たんだ → 信頼度アップ
・遊びに来たんだ → 信頼度ダウン
・織姫君のことで来たんだ → 信頼度大幅アップ
<第8話>
特に出番無し。
<第9話>
マリアが主役候補になったときに夜の見回り中にテラスで出会う。台本を読んでいたらしい、、、んなもん自室で読めよ(^^; LIPS有り。
・きっと成功するさ → 信頼度アップ
・俺、責任重大だな
・もう休んだ方が良いよ
・無選択 → 信頼度アップ
主役に選んだ場合、舞台演出の時に「主役の私に演技指導してください」と聞いてくる。
・清らかにいこう
・明るくいこう
・優雅にいこう
どれを選んでも信頼度は上がると思うが、「明るく」はマリアのイメージに合わないと思う。
<第10話>
<マリア以外がヒロインの場合>
ヒロインから誘われた後のフリー移動中、マリアの部屋に行くと、これから横浜へ出発するところらしい。
・よろしく伝えておいてね → 信頼度アップ
・わざわざ大変だね
<マリアがヒロインの場合>
花小路伯爵の元へ挨拶に行くので一緒に行かないかというマリア。
やはり着替えてからマリアの部屋に迎えに行く。
「外出着に着替えたんですね?」と言うマリア。LIPS。
・失礼がないようにね
・似合うかい?
どちらも信頼度は上がるが、前者の方がよい。
支配人室で挨拶した後、帝鉄で出かける二人。
帝鉄内で「外国で新年を迎えることもすっかり慣れた」というマリア。LIPS発生。
・今日は、うんと楽しもう
・日本の正月はどうだい?
前者は信頼度が上がることを確認済み。後者は、、、、前作でも同じこと聞いた覚えがあるぞ(^^;
花小路邸内。マリアが花小路伯爵に同行してアメリカに行っている間、宝石店で何か捜し物をしていたらしい、、、、と花小路が口を滑らせる(マリアに口止めされていたらしい)、、、LIPS。
・マリアに話を聞く
・花小路に話を聞く
無選択が一番良い。
「ここにいても退屈するだろうから二人でデートしてこい」と気を利かせる(?)花小路。LIPS。
・はい、そうします
・えっ、そんな、、、
前者は信頼度変化無し。多分後者だと信頼度アップ。
町に出て、知人のカフェーバーが近くにあるので行きませんかというマリア。LIPS。
・行ってみよう
・なんだか、高級そうだな
前者が良い。確か、、、前作で一度行かなかったっけか? あぁ、、あれは行こうとして結局行けなかったんだわ(^^;
マリアの行きつけらしく、しゃれた感じの落ち着いた雰囲気の店。
「隊長と今ここ(カフェバー)にいられるのが嬉しい」というマリア。セレクトウィンドウ(時間制限無し)。
・花小路のことを話す
・宝石店のことを話す
とりあえず両方選択しないと話が先に進まない(^^;
宝石店で探していたのはロケット(宇宙に飛び立つためのロケットじゃないぞ(^^;、ちっちゃな写真を入れておくためのアクセサリーだ)らしい。
前作をプレイしている人(特にマリアエンディングを迎えたことのある人)なら知っているが、マリアは以前もロケットを1つ持っていて、それにはロシア時代革命軍の一員として活動していた頃の隊長(既に死亡)の写真が入っており、前作のエンディングでは大神と一緒にロシアに行った際にその隊長の墓参りをし、その墓標のところにそのロケットを置いてきたのである。
つまり、今作スタート時点ではマリアはロケットを持ってなかったわけで、どうしてもロケットがもう一つ必要になったのでそれを捜していたわけである。
新しいロケットに入っている写真は、、、、当然、大神の写真である。
「自分を支えるためにもう一つロケットが必要になった」と言うマリア。LIPS。
・・・・ごめん。
・ロケットの中を見せてくれ
と言うわけで、当然前者を選択するべし。無選択でも良いがその場合は信頼度が上がらない。
カフェバーを出て港に行こうというマリア。
ここでセーブポイント有り
港で海を見ながら、話をするマリア。そっとしておいた方が良いような状況、、、、LIPS。
・マリアに話しかける
無選択が良いような気がするが、情報筋では話しかけても良いらしい、、、要はどっちでも良いわけだ(^^;
ここでキネマトロンにかえでから緊急通信が入る。時刻は15時21分。
「また、戦いが始まるのですね」と言うマリア。LIPS
・やさしく励ます
・力強く励ます
マリアの性格からして後者の方がベター。
と言うわけで戦闘シーンへ。
<第11話>
ミカサの機関室に降魔が土蜘蛛率いる侵入。
大神を筆頭に4人がこの排除に当たる。この時に「大神と一緒に行きたい」と名乗り出る隊員に、「一緒に来てくれ」「残るんだ」と作戦セレクトウィンドウで選択し、一緒に連れていく隊員を選択する。この時の名乗り出る順番は信頼度の高い順になっている。
もちろん連れていけば信頼度は上がるが、ヒロインが決まってるこの時点で信頼度云々はあまり考えなくて良いだろう。
戦闘中にヒロイン機と大神機を並べると会話が発生してLIPSが出るので、適当なモノを選べば戦闘パラメータが上がる。
いよいよミカサごと武蔵の口から内部に突っ込むという前、ミカサ艦橋内を各隊員の様子を見て回る。
マリアは作戦司令室にいる。
ここでヒロインである場合は、イベント内容が若干追加される。
<第12話>
ひたすら繰り返される戦闘シーン、、、、特記するべきヒロインとのイベンは無し。
<エンディング>
第10話で二人で横浜に行ったのが、敵の出現で中断したため、また行き直そうというマリア。
知人がやってる(らしい)カフェで飲んだ後、港へ、夜景を見に行く、、、
<第13話>
会話内容が若干異なるだけで、このヒロインだから特別にこのイベント、、、、、というのは無い。
ので、「STORY(4)」を参照のこと。